軽貨物で稼げるドライバー!!

軽貨物を始めて、稼げるドライバーと思うように稼げないドライバーの違いを紹介します!

この違いって不思議ですよね?

なんの違いがあるんだろう、、、、、
高単価案件?燃費のいい車使ってる?休みなしで働いている?

さあ、読者の皆様も考えてください!!!(もう、稼げてる方は実行できてる行動なのでこの記事見なくてもいいかも、、)

正解

自身の仕事に対して、文句言い訳を言わずに仕事すること

は?なんで仕事に対しての姿勢や気持ちがお金に繋がるんだよ
ってなりますよねww
ただ、これって実例に基づいて科学的にも証明できていることなんです。

案件や自身の仕事に対して、文句を言う方って現状のおかれてる状況下を変える実力がないから愚痴をこぼしたり文句を言ったりするわけです。
文句や愚痴をこぼしたりして収入上がるならいいですが、世の中そんなにイージーモードじゃありません!

では、逆の思考で自分自身の仕事に対しての熱量、実力がある人はどういう行動に出るかというと

行動して結果を作り
    
その結果を所属会社、荷主様が評価
    ↓
自身の成功体験に繫がる
    
重要度の高い高単価案件での指名、現状案件での単価UP

という流れになります!
よく考えると、誰でもわかるような簡単な流れですよね?
ミスした際の、対応も同じです。

ミス(失敗)=体験

稼げるドライバー
ミス(失敗)
  ↓
反省し、今回の失敗に基づき成功するための経験値として蓄積

稼げないドライバー
ミス(失敗)
  ↓
他責にして現実逃避するから経験値0

この上記2点を正常に行うだけで必ず3か月以内に結果に繋がります!

現在、結果が出てない方は実行という行動をしてみてください!